iOS

GitHub Copilot for XcodeとCopilot for Xcodeの違いについて

こんにちは、アプリエンジニアの日野です。 今回は、Xcodeで利用できる2つの拡張機能、GitHub Copilot for XcodeとCopilot for Xcodeの比較結果をお伝えします。 背景 最近、AI支援ツールの進化が著しく、開発効率を大幅に向上させることができるようになっ…

プライバシーマニフェスト対応ふりかえり

iOS

※ この画像はChatGPT(DALL-E3)で生成しました。崩れた文字がいい味を出してます。 エクストーンの大久保です。2024年5月からAppleのApp Storeの審査でプライバシーマニフェストへの対応が義務化されました。それ以降は話題に挙がることが少なくなりました…

try! Swift Tokyo 2024 - 開発者集うSwiftカンファレンスに行ってきました

オープニング 今回は先日3/22〜24に開催された「try! Swift Tokyo 2024」に参加しましたのでその際のレポートをお伝えします! 1・2日目の会場「ベルサール渋谷ファースト」 「try! Swift Tokyo」とは 公式サイトから一部引用 Swiftを使った開発のコツや最…

Xtoneでのスマホアプリ開発時の技術選定

エクストーンの大久保です。以前の記事では主にWeb開発の技術スタックについて、豊田の方から話をさせていただきましたが、今回はスマートフォン向けのネイティブアプリ開発時の技術スタックや、選定理由について私の方から紹介いたします。 早速ですが、エ…