カンファレンス・イベント
エクストーン Androidエンジニアの市橋です。今回は先日9/14〜16に開催された「Droidkaigi 2023」に参加した際の体験レポートをお届けします。個人的に関心を持ったセッションや会場の雰囲気に焦点を当てて簡単に紹介できればと思います。 会場入り口 「Droi…
エクストーンの金です。RubyKaigi2023 では多くの注目トピックスがありましたが、ここでは HTTP/3 のはなしを紹介します。 Unleashing the Power of Asynchronous HTTP with Ruby というタイトルで、HTTP をめぐる33年の歴史と Ruby における HTTP/3 対応の…
エクストーンの金です。5/11 (木) より開催されていた RubyKaigi2023 も大盛況のうちに閉幕しました。 ここでは今年行けなかった、来年行ってみたい、という方に RubyKaigi の魅力を紹介します。 RubyKaigi2023 も大盛況のうちに閉幕 - この瞬間から RubyKai…
エクストーンの金です。5/11 (木) より開催されている RubyKaigi2023 に参加しました。 RubyKaigiではカロリーが高い (技術的な抽象レイヤー的に低レベル、かつ難易度が高い) セッションが多いのですが、現地でそういった「むずかしそう」なセッションを楽し…
エクストーンの金です。5/11 (木) より開催されている RubyKaigi2023 に参加しましたので現地レポートです。 松本駅での歓迎横断幕 こちらでは現地の雰囲気を中心にお話をさせていただき、のちほど技術的なまとめを公開予定です。 エクストーンのエンジニア…